ふか!もち!むぎゅ!

3種のベーグル
テコナベーグルワークスさんのベーグルはもち・むぎゅ・ふかの3種類の食感をベースに作られています☺️粉と酵母を変えることで食感を変化させてるそう👩🍳(HPより)
🥯ふか
イーストを使用。ふかふかした食感が食べやすく、老若男女に人気のベーグルです。バラエティ豊かなフレーバーで展開しています。
🥯もち
自家製酵母を使用。低温長時間発酵でもちもちの食感に仕上げたベーグル。
🥯むぎゅ
ホシノ天然酵母を使用。低温で熟成させるように発酵させたベーグル。みっちり、むぎゅっとつまった食感をお楽しみいただけます。
🥯🥯🥯🥯🥯


今回チョイスしたベーグルはこの5つ!😋閉店時間に近かったのでおかず系のパンは既に完売。この日はおやつ系のチョイスとなりました。
栗甘露煮 295円
ほうじ茶あん 305円
ふかふか 305円
スイートポテトリンゴ 305円
レモンスイートポテト 300円
栗甘露煮 295円
ほうじ茶あん 305円
ふかふか 305円
スイートポテトリンゴ 305円
レモンスイートポテト 300円





私流🥯の食べ方

テコナベーグルワークスさんのベーグルは、突然今日どうしても食べたいって突発的に欲することが多くて、そういう日は他のパンじゃ全然ダメで。それなら何もいらないっ😠て私の中の私がワガママ言い出します😵
ふか、もち、むぎゅっとした生地に、優しい甘さの餡が詰まったベーグルたちを無事に購入したら寄り道などせずすぐさま直帰。 早く食べさせろーー!😠と急かしてくるのをどうどう落ち着いてとなだめつつ、まずは6等分にカット。


最初は餡多めのところを各種1つずつチョイスしてそのままいただきます。飲み物は甘いカフェオレ。こんな日はとことん甘やかします。
はふーーーっとなって、ここで一旦私が落ち着いてくれます。次にもう1カットずつをトースターで焼きます。残りはこのタイミングで冷凍庫に!美味しくてついつい手が伸びるので食べ過ぎるのを阻止すべく強制的に食べれなくしてしまう作戦です。でも我慢できない時は冷えかけたのを取り出して食べる時もある😹
はふーーーっとなって、ここで一旦私が落ち着いてくれます。次にもう1カットずつをトースターで焼きます。残りはこのタイミングで冷凍庫に!美味しくてついつい手が伸びるので食べ過ぎるのを阻止すべく強制的に食べれなくしてしまう作戦です。でも我慢できない時は冷えかけたのを取り出して食べる時もある😹
ココがポイント(たいしたポイントではない)
6等分にカットするのはベーグルに限らず、パンを購入したらだいたい一番最初にカットします✂︎✂︎その理由は、
1、中身がよく見える。中に入ってるクリームや具材とパン生地をいい感じのバランスで食べたい。
2、ふわふわを楽しめる。端の固いとこより真ん中のふわふわから食べたい。
3、量が増える気がする(少しの量で満足できる)
4、手軽に冷凍/解凍ができる(また次も楽しめる♡)

(マイバックの持参もお忘れなく〜☺️)
こちらもCHECK❤︎
-
boulangerie l'anis (ブーランジュリー ラニス)東京/下北沢
緑道の側の気持ちの良いパン屋さん 下北沢から徒歩10分、代沢の緑道の側に昨年末オープンしたパン屋さん🥪 しっとり、ほろほろ、ふわふわ、ざくざく キャロットケーキ。つい最近まで人参のイメ ...
続きを見る
テコナベーグルワークス 店舗情報

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ!&アフターコロナにおける飲食、ホテル、旅行の記録。食べることが好きな健康オタク(常に矛盾している)理想の暮らしは半分東京、半分九州。
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ!&アフターコロナにおける飲食、ホテル、旅行の記録。食べることが好きな健康オタク(常に矛盾している)理想の暮らしは半分東京、半分九州。
♡SNSも毎日更新中♡