2020.12/20に営業を終了するHotel CLASKA/食事編

初日は15時のチェックインまで少し時間があったのでおやつを買いに小川軒まで🍰🍰
小川軒は地域共通クーポンの使用が可能。(紙クーポンのみ)
今回私は電子クーポンにつき小川軒での利用は不可ですが、前みたいに予期せぬ展開に振り回されて疲労困憊しないよう計画的にいきたいところ。
今回私は電子クーポンにつき小川軒での利用は不可ですが、前みたいに予期せぬ展開に振り回されて疲労困憊しないよう計画的にいきたいところ。




テイクアウト専門の巴裡 小川軒




催事ではいつも立ち止まって買おうか買うまいか迷うレイズン・ウィッチ。
10個入りはなかなか買う勇気が出ず今日まできました。
ところが実店舗では5個入りが販売されていました❤︎(単品販売は無し)
これがかの有名な元祖レイズン・ウィッチ!!❤︎👼
10個入りはなかなか買う勇気が出ず今日まできました。
ところが実店舗では5個入りが販売されていました❤︎(単品販売は無し)
これがかの有名な元祖レイズン・ウィッチ!!❤︎👼

巴裡 小川軒とは
明治38 年(1905年)に初代小川鉄五郎が、新橋(汐留)に洋食屋「小川軒」を創業しました。
レストランに加えて菓子を中心とした物販を目的として、昭和中期に二代目小川順とその弟、小川斌がレイズン・ウイッチの原型を完成させました。
その後、レイズン・ウイッチを含めた洋菓子全般が独立する形で、巴裡小川軒が創業。明治の創業以来、数多くのお客様に支えられて現在に至ります。
「材料8割 腕2割」
小川順の言葉で「いかに良い腕を持っていても、食べ物の良し悪しの8割は材料の良し悪しで決まるため、材料の選定は極めて重要である」との意味です。
巴裡 小川軒はこの言葉を大切にし、材料を厳選し 安全でおいしく、鮮度の高いお菓子づくりを 心がけています。(冊子より)

🍵お茶の出番です🍵




↑封を開けるとふわっと漂う洋酒の良い香り。
パイ生地のようなサクサククッキーにしっとりクリーム。
そしてどこから食べてもちゃんとレーズンがある〜🍇
パイ生地のようなサクサククッキーにしっとりクリーム。
そしてどこから食べてもちゃんとレーズンがある〜🍇


↑できたてが最もおいしいとの思いから作り置きせず目黒工房で毎日焼かれているティータイムクッキー🍪
老舗のお菓子って重めなものが多いけど、小川軒は鮮度や材料に拘ってるせいかどちらも風味は強いのに軽い口当たり!
老舗のお菓子って重めなものが多いけど、小川軒は鮮度や材料に拘ってるせいかどちらも風味は強いのに軽い口当たり!
紙クーポンの方はお土産に利用しても喜ばれそう🎁
ちなみに↓右側は電子クーポンが利用可能なお店です。
電子クーポンは使えるお店が少ないのであらかじめどこで利用するか決めておくのがベストです💰検索マップはこちらから
ちなみに↓右側は電子クーポンが利用可能なお店です。
電子クーポンは使えるお店が少ないのであらかじめどこで利用するか決めておくのがベストです💰検索マップはこちらから



アトレ目黒店で地域共通クーポンが利用可能なお店一覧

アトレ目黒店で地域共通クーポンが利用可能なおすすめショップ

アトレ目黒店でのオススメは2階の高品質な食材や日用品が揃うスーパー ザ・ガーデン自由が丘。
その日いただく食事を購入するなら成城石井、クーポンが余ってしまった時は無印良品が便利!
その日いただく食事を購入するなら成城石井、クーポンが余ってしまった時は無印良品が便利!
成城石井のごはんはどれも美味しいけどシンガポール風ラクサとシンガポール風ソイソースチキンヌードルはいつ食べても感動する!🥺
パッケージが似てて気付きにくいけど2割ほど他社のお惣菜も棚に並んでるから成城石井の工場で作られているかどうかは毎度確認してます😋
やっぱり成城石井製は美味しい。
パッケージが似てて気付きにくいけど2割ほど他社のお惣菜も棚に並んでるから成城石井の工場で作られているかどうかは毎度確認してます😋
やっぱり成城石井製は美味しい。




電子クーポンの使い方は簡単!予約サイトから案内されるリンクからSMS認証してあとはレジで都度画面を提示して利用。
諸々と前回の失敗に学んだおかげで今回は計画的に利用できたかも!
諸々と前回の失敗に学んだおかげで今回は計画的に利用できたかも!
閉館前のCLASKAで貴重な体験もして有意義な一泊二日でした😌
この思い出はあとからじわじわ込み上げてきそうだなぁ😢
この思い出はあとからじわじわ込み上げてきそうだなぁ😢










こちらもCHECK❤︎
-
【口コミ】ホテルCLASKA・kiokuh(クラスカ キオク)のラストモーニング 宿泊記①/目黒*Go Toトラベル対象
最後のクラスカを目に焼き ...
続きを見る
HOTEL CLASKAの店舗情報
HOTEL CLASKA
〒152-0001 東京都目黒区中央町1丁目3-18
〒152-0001 東京都目黒区中央町1丁目3-18

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ飲食、ホテル、旅行の記録。東京⇔福岡
楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
100万ポイント突破(2023年1月現在)
♡SNSも毎日更新中♡