渋谷駅直結のマークシティ


渋谷マークシティは渋谷駅直結の商業施設です。
お茶や食事もできるし(梅丘寿司の美登利もある!!)、東急フードショーもあるし、空港行きのバスもあるし、アトレほど華やかではないけど、とても便利な駅ビル。
特に、井の頭線の乗り場にはショートカットで行き来が可能で、お得な気分になります。
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】梅丘 すしの美登利総本店 梅丘本館の行列回避方法と私の一番好きな味付けのり55円&特選美登利にぎり 東京/梅ヶ丘
表紙に悩む。 表紙、こっちと迷ったのですが、どっちがいい??🍣うーん。。(真剣) 行列回避方法、予約の注意点 当日予約の注意点 人気店につき並ぶのは必須。私は通常、スマホアプリのE-P ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】梅丘 すしの美登利総本店 梅丘本館で美味しいお寿司を快適かつお得に楽しむ方法
お寿司が食べたくなったら? 東京でお寿司が食べたくなったら美登利寿司に行けば間違いないっ🍣 東京では主に梅ヶ丘本館、銀座、渋谷、玉川、赤坂、吉祥寺、高井戸、池袋、日本橋に店舗があります ...
続きを見る

この日スタバは従業員のコロナ感染で臨時休業中でした。
いつも人で賑わっているので、こんな光景は初めてみるかも。

私の定番
この前、カンブリア宮殿で株式会社スープストックトーキョーの代表 遠山正道さんの回をみて、久々に食べたいなーと思っていたところでした。
写真はいつかのカレーランチ。↓この写真は表参道店かな。
私の定番は、通常はスープ2種(東京ボルシチとオマール海老のビスク一筋)か、お腹空いてる時はカレーとスープのセット、のどちらかが定番です。

スープストックトーキョー メニュー



メニュー
・カレーとスープのセット:1,221円(税込)
・2種がけカレー:1,056円
・スープストックセット:1,012円
・レギュラーカップセット:814円
・レギュラーとスモールカップセット:1,012円
・サラダとスープのセット:1,221円 他
カレーとスープのセット :1,221円

カレー、選べなさすぎて2種がけにすることにしました。(+216円)
茄子と挽肉のスパイシーカレーと玉ねぎと大豆ミートのカレー。無事解決。

合いがけカレーにしたはいいけど、スープの方にもご飯を割り振りたい。
この場合どうしたらいいのか。
真ん中をいい感じにスープに配分しつつ、どれも美味しくいただきました😋



いつもスープは東京ボルシチかオマール海老のビスクの2択しか私の中に選択肢としてないのですが、(だって美味しいっちゃもん。。そう簡単に変えられなくない??)
でもカンブリア宮殿を見てたら他のスープも飲みたくなって、数億年ぶりに違うスープをいただきました。

美味しすぎるデメリットって、それ以外を食すチャンスが永遠に訪れない事ですよね・・
はー。多分次はまた東京ボルシチとオマール海老のビスクに戻りそう。


かぼちゃとココナッツのアジアンスープです。名前からして間違いない確信。そして実際間違いなかったです。
席が空いていれば、提供時間もすぐだし前後の予定が組みやすのも利用したくなるポイントですよね。
あとランチだけでなく夜もセットメニューがいただけるのも嬉しい☺️
そういえば以前、グレーの厚紙のスタンプカードありましたよね?
雨の日スタンプ2倍で、10個貯まるとセットメニューと交換だったかな。あれ何枚か貯めたなー。懐かしいー!
女性も気軽に立ち寄れるお店

女性が安心、安全でおいしい食事がゆっくりと食べられる場所を提供したいという思いで作られたスープストックトーキョー。
化学調味料や保存料は不使用。
丁寧に食材を選び、その特性をいかして調理をすることにこだわって作られています。
スープは毎週変わるので、何度訪れても飽きがきません。


レトルトのカレーやスープもオススメ!


珍しいカレーを発見!とうもろこしは間違いない。
そして無花果???無花果チャツネー??!これは試してみたい!
私、無花果が大大大好きなのです。
おばあちゃんが庭に植えていた無花果をおやつにもぎって食べてるような野生み溢れる小学生でした。
蟻も無花果が好きで、蟻の事をライバル視してました🐜🐜

最近の東京はちょっと外を出るのも憚られる状態で、極力家で過ごしています。
そんな時に便利なのがレトルト食品!
特に夏場は暑いから火を使いたくないし、調理に時間も取られたくない。
なので私は、カレーはレンチン、目玉焼きはホットクックで、全自動でやっちゃいます。



湯煎とレンチンの差ってやっぱりあるのかな?
なんとなく湯煎の方が美味しくなりそうなイメージ。
ホットクックで湯煎もできるけど、目玉焼きを作りたかったから今回はレンチンにしました。
なんとしても火を使いたくないのです。笑
ホットクックは日本国民全員、いや、地球人全員買って!!!と願ってやまない、神家電の一つ。
今度詳しく書きます!
既にホットクックユーザーの方へ。この目玉焼きは無水蒸し1分で作ってます。



比べたわけじゃないけど、レンチンでも全く一切問題なく美味しい!!
無花果の甘さがカレーに合う!!
強めなクローブの香りもいい!!



とうもろこしの辛くないキーマカレー、こちらはまだここぞという時にとってあります!



ネットで買える商品

ギフトで悩んだ時にオススメ。
形に残らないから、ギフトとして贈りやすいです。
神家電ホットクック

地球人、全員買って欲しい神家電、ホットクック。
私が持っているのはこちらのミニサイズです。
コンパクトなサイズと内釜のフッ素加工がポイント。
もしかしてもしかして大サイズと小サイズのいいところがついに集結した?!
ちょっとこれは私買うかもです。
ずっと2台欲しいと思ってた・・!!

2022.1月 追記

↓去年、GoToトラベルを利用してウェスティンホテルに泊まった時に地域共通クーポンの使い道迷子になった時の写真。 やっぱりスープはあれ買ってる。しかも2個ずつ。ブレないな。。

クーポンを使い終える頃にはもうヘトヘトで、おまけに荷物も重くて家まで帰る体力と気力を失い、最終的に帰宅はタクシーを使い、何を得て何を失っているのかよくわからなくなったエピソード。
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】アフターコロナにおけるウェスティンホテル東京宿泊記(完) 果たしてベストアンサーは?
*一人5,000円以下でウェスティンホテルモーニング付き&30時間ロングスティプラン宿泊記*完 お得な予約方法についてはこちら こちらもCHECK❤︎ レストランとフィットネス事情につい ...
続きを見る
北千住の駅でサクッと↓

2022.10月追記


表参道店は乗り換えの途中に立ち寄れて便利!
夜そのままライブ見に行けるようにと昼しっかりめに食べたのにやっぱりお腹空いて直前でスープストックに駆け込むパターン
スープが美味しいお店
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】pedibus jambus (ペディビュス ジャンビュス)祐天寺でランチ/東京*旧ブランチ(branch)
2020.11.6 NEW OPEN🎉🎉したpedibus jambusを訪問 以前はブランチ(branch)という名前で営業されていたお店が同じ場所で再びフランスの田 ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】papparayray (パッパライライ)の生ハムと果物のサラダランチ*福岡/赤坂
食べる前から幸せ 久しぶりにpapparayrayさんへ。うれしい〜❤︎ パッパライライ メニュー うーん、これは決められないやつだ😣 いつも思うけど胃が貯金ができたらい ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】トネリコ(tonerico)の期間限定モーニング 東京/池ノ上・下北沢
3月21日、緊急事態宣言解除 緊急事態宣言、解除されましたねぇ。長かった・・・😷一言じゃとても表せない、なんとも言えない日々だった・・😷 今回投稿するトネリコさんのモー ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】シガニーベイクアンドコーヒー いつだってサンドイッチ日和*(SIGOURNEY Bake&Coffee)代々木上原/東京
シガニー日和 シガニーベイクアンドコーヒー メニュー ↓このショーケースからサンドイッチをチョイスします ランチドリンク チャイミルク 300円 Aセット:スープ・デリ・サンドイッチ2種& ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ】ボンジョリーナ 池ノ上/東京 ビーツのスープに岩のりと玉ねぎのクリームピッツア イタリアンレストラン
ブレない女シリーズ 結論からいって、いつもと同じものを食べたのでいつもと同じ写真にいつもと同じ感想です。こちらは前回の写真。 ↓今回の写真。ビーツのスープに岩のりと玉ねぎのクリームピッツアにカフェラテ ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
-
【口コミ・通販有】スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)渋谷マークシティ店 2種がけカレーランチ 無花果レトルトカレー実食レビュー!東京/渋谷
渋谷駅直結のマークシティ スープストックトーキョー メニュー カレーとスープのセット :1,221円 女性も気軽に立ち寄れるお店 レトルトのカレーやスープもオススメ! ネットで買える商品 神 ...
続きを見る
スープストックトーキョー 渋谷マークシティ店 店舗情報
スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo) 渋谷マークシティ店
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12−5 渋谷マークシティ イースト 4F

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ飲食、ホテル、旅行の記録。東京⇔福岡
楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
100万ポイント突破(2023年1月現在)
♡SNSも毎日更新中♡