浅草

【口コミ】新鮮なネタが人気の金太楼鮨 カウンター席で寿司ディナーを堪能!東京/浅草橋

2023年4月5日

内閣総理大臣賞を受賞

金太楼鮨は、すし調理師日本一を競う「全国すし技術コンクール」で、江戸前にぎり、巻きずし、

笹切りの部門でそれぞれ優勝上位を第1回以来 連続36年間 独占しているお寿司屋さんです。

この日は、17時くらいだったかな、ランチタイムを逃してお腹ぺこぺこでした。

もう今この駅周辺で食べないと無理!歩けない・・!

でも不本意なものを食べるくらいなら食べないほうがマシ・・!

でた!!わがまま!!(いつもの)

でも私、自分のグルメレーダーにはまぁまぁ自信がある。

あやしいところはね、匂ってくるのよ。なんか。

よし、ここに決まり!

決め手は外にメニュー表があって、価格が明瞭だったこと。

17時でもランチと同じメニューがオーダーできたこと。

金太楼鮨 浅草橋店 メニュー

お品書き

にぎり(さくら):1,100円

はらりと笹の葉が・・!!
粋な演出。

空腹の勢いで入ったはいいものの、カウンターのお寿司屋さんに一人で入るの初めてだった・・

17時という中途半端な時間というのもあり店内にお客さん私一人、店員さんは5人くらいいる・・どうしよう

なにしてたらいいの・・(ただただ正面を見つめてる)

いい天気ですね?(夕方だけど?)今日のネタの話?(魚詳しくないよ?)

緊張してるのが伝わったのか、大将の方から話しかけてくれた😂

優しい・・

ここにこうやって乗るのね・・🍣
カウンターで食べるお寿司が1,100円・・!
偶然この日お寿司ハンカチだった

メニュー表に海苔巻きというのがあって、私が好きなやつかも!と追加注文したらかんぴょう巻きだった。

さっきのにぎりに同じのあったから、合計9個食べた。笑

かんぴょうそんなに好きなんやと思われたはず。好きだけども。

私の食べたかった海苔巻きはなんて言ったら食べれたんだろう・・

5時半には続々とお客さんが訪れすぐに満席に。

〜私が食べたかった海苔巻きイメージ↓〜

〜お寿司ハンカチのこと〜

よし、がんばって帰ろう。
ごちそうさまでした🙏

大正13年(1924)創業

創業以来、江戸前の鮨の正当技術を伝承し、指導教育も熱心に行っている金太楼鮨。

関東を中心に店舗展開しています。
常連さんの多い人気店です。

金太楼鮨 浅草橋店店舗情報

金太楼鮨 浅草橋店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目20−6 村木ビル

オフィシャルサイト

食べログ



この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ飲食、ホテル、旅行の記録。東京⇔福岡

楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
100万ポイント突破(2023年1月現在)

楽天おすすめ商品を紹介しています↓

プロフィールの詳細はこちらから

♡SNSも毎日更新中♡

グルメトリップtwitterアカウント

ブログ内検索

-浅草
-, ,