鎮西大社 諏訪神社⛩
宿シリーズの途中ですが箸休めに?長崎のお餅の投稿です🍡🍵
坂道で有名な長崎ですが、あれは坂というより壁!これまで経験したことのない急な坂道とカーブを登った先に諏訪神社はあります。
車ごと後ろに落ちる〜〜!!って本気で思いました。
タクシーの運転手さんは私の悲鳴にも動じずプロの運転さばきで頂上へ🚗
車ごと後ろに落ちる〜〜!!って本気で思いました。
タクシーの運転手さんは私の悲鳴にも動じずプロの運転さばきで頂上へ🚗




手水舎もコロナ対策されていました。
神様にも「この度コロナで・・」って一応説明して許してもらうのかな??素朴な疑問⛩
神様にも「この度コロナで・・」って一応説明して許してもらうのかな??素朴な疑問⛩

神社にもついにタッチパネルが!神社のInstagramもある👀!

明治18年から続く甘味処🍡

長崎くんちで有名な諏訪神社ですが、月見茶屋も創業明治18年の歴史ある甘味処🍡

この看板をデザインした人素晴らしいなぁ。溢れ出るぼた餅感。
このフォント欲しい・・使い道がわからないけど。


月見茶屋 メニュー


↓このぼた餅一人前、この5つで一人前?
お値段的にもそんなわけないよね?ただの参考写真だよね?って思ったら本当にこの5つセットが一人前で530円でした😵ええええーー!!!
お値段的にもそんなわけないよね?ただの参考写真だよね?って思ったら本当にこの5つセットが一人前で530円でした😵ええええーー!!!


見惚れるってこういうこと

「なんだこれはーーーーこれが餅なのか???本当に餅なのか???」うっかりなかやまきんにくんと5時みたいなリアクションになってしまった。(マニアックすぎて誰も分からん)


ただただ美しい・・・

こんな芸術作品みたいなお持ち食べてしまっていいの?


しっとりなめらかなあんこと餅米のつぶつぶ感、甘さもちょうどいい。。安らぐ〜🍵
おばーちゃんが作ってくれたおはぎときな粉もちを彷彿とさせる懐かしい味🥺
我が家の餅の食べ方はガスコンロに網に載せて焼いて、ぷっくり膨れたらお湯を注いだお椀にジュっと浸してそれからきな粉の入ったタッパーにくぐらせて食べるスタイル。
カリカリなところとふにゃふにゃなところと水っぽさと焦げた匂いも含めてきな粉もちの味。



家族や親戚にも食べさせたいと誰しも思うのでは

どうぶつひろば🐰

境内にはちょっとした動物園も!🐏(入場無料)



🐵🐵🐵🐵

清めて安らいで癒される・・至れり尽くせりの神社⛩
ここはこどもから大人まで楽しめます🍁

こちらもCHECK❤︎
-
【口コミ】五穀の明太子オムライス、略してメンオム。福岡ナンバーワンオムライス! 福岡 / 六本松
🏅3密と化した明太子が味の決め手!福岡ナンバーワンオムライス🏅 私の好きな食べ物ベスト3に君臨するオムライス🍳その中でもあえて順位をつけるとしたらすぐに ...
続きを見る
月見茶屋 諏訪神社店 店舗情報

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ!&アフターコロナにおける飲食、ホテル、旅行の記録。食べることが好きな健康オタク(常に矛盾している)理想の暮らしは半分東京、半分九州。
楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
90万ポイント突破(2021年10月現在)
♡SNSも毎日更新中♡