空港から直行!

福岡空港に降り立ってまず最初に食事をする場合、
天神地下街の商業施設のお店に行くことが多いです。
天神地下街の商業施設のお店に行くことが多いです。
理由は、空港から地上に出る事なく移動の途中で済ませられて便利だから。
荷物がある時に上層階のレストランは行き来が大変、
一人で入店しやすい、というのもポイントかな。
博多海鮮食堂 魚吉 メニュー
【ランチメニュー】
・魚吉選べるおかず2種定食:1,100円(税込)
・魚吉選べるおかず3種定食:1,400円(税込)
・魚吉選べるミニ丼セット:1,480円(税込)
・とろサバ煮付け定食:1,100円(税込)
・鯛のあら炊き定食:1,580円(税込)
・サーモン大トロの炙り焼き定食(数量限定):1,380円(税込)
・刺身盛り合わせ定食:1,580円(税込)
・とろサバ塩焼き定食:1,080円(税込)
・マグロ刺定食:1,280円(税込)
・ブリの胡麻和え定食(9枚):1,280円(税込)
・鯛の胡麻和え定食:1,380円(税込)
・三種胡麻和え定食:1,380円(税込)
・サーモン刺定食:1,280円(税込)
・とろサバみりん焼き定食:1,180円(税込)
・とろアジの開き定(数量限定):1,380円(税込)
・とろサバ煮付け定食:1,100円(税込)
・鯛の荒炊き定食(数量限定):1,580円(税込)
・貝汁定食(刺身付):980円(税込)
・大海老の天ぷら定食:1,380円(税込)
・揚げ出し豆腐定食(刺身付):980円(税込)
・魚の南蛮揚げ定食:980円(税込)
・チキン南蛮定食:980円(税込)
・魚吉選べるおかず2種定食:1,100円(税込)
・魚吉選べるおかず3種定食:1,400円(税込)
・魚吉選べるミニ丼セット:1,480円(税込)
・とろサバ煮付け定食:1,100円(税込)
・鯛のあら炊き定食:1,580円(税込)
・サーモン大トロの炙り焼き定食(数量限定):1,380円(税込)
・刺身盛り合わせ定食:1,580円(税込)
・とろサバ塩焼き定食:1,080円(税込)
・マグロ刺定食:1,280円(税込)
・ブリの胡麻和え定食(9枚):1,280円(税込)
・鯛の胡麻和え定食:1,380円(税込)
・三種胡麻和え定食:1,380円(税込)
・サーモン刺定食:1,280円(税込)
・とろサバみりん焼き定食:1,180円(税込)
・とろアジの開き定(数量限定):1,380円(税込)
・とろサバ煮付け定食:1,100円(税込)
・鯛の荒炊き定食(数量限定):1,580円(税込)
・貝汁定食(刺身付):980円(税込)
・大海老の天ぷら定食:1,380円(税込)
・揚げ出し豆腐定食(刺身付):980円(税込)
・魚の南蛮揚げ定食:980円(税込)
・チキン南蛮定食:980円(税込)
選べる2種セット(刺身三種盛り・本日の煮付 小):1,100円

カウンター席に案内され、お料理を待っている間 店内を見渡すと女性の一人客がちらほら。
確かにカウンター席はサイドに透明のパーテーションがあって一人でも利用しやすい!
確かにカウンター席はサイドに透明のパーテーションがあって一人でも利用しやすい!

これがうわさの食べ放題の明太子!!
もうすでに十分すぎるくらいたっぷり入ってる!
すご〜〜〜〜い!!感動!!
もうすでに十分すぎるくらいたっぷり入ってる!
すご〜〜〜〜い!!感動!!

煮魚もお刺身もご飯に合うし、

明太子とごはんも一緒に食べたい。
つまりご飯が足りん〜!!
けどご飯をおかわりすればいいとかそういう問題でもないとよ。
分かってくださる?
ご飯は一杯でお腹いっぱい。でもご飯と食べたいジレンマ。
つまりご飯が足りん〜!!
けどご飯をおかわりすればいいとかそういう問題でもないとよ。
分かってくださる?
ご飯は一杯でお腹いっぱい。でもご飯と食べたいジレンマ。


カウンターは整理整頓されていて、細やかな部分にまで気配りが行き届いていました。
器も一つ一つ素敵だし、女性客が多い理由が分かる気がしました。
器も一つ一つ素敵だし、女性客が多い理由が分かる気がしました。
博多名物明太子が食べ放題!

福岡魚市場より「魚市場直送認定店」として認定されている魚吉さん。
博多名物「明太子」が食べ放題のほか、ランチ時はみそ汁、ごはんの食べ放題も。
「水産庁長官賞・大阪府知事賞」受賞 の「サバみりん」や「ゴマサバ」が人気です。
空港から地下鉄で天神下車そのまま地下街を通って行けるのでアクセスも抜群!
博多名物「明太子」が食べ放題のほか、ランチ時はみそ汁、ごはんの食べ放題も。
「水産庁長官賞・大阪府知事賞」受賞 の「サバみりん」や「ゴマサバ」が人気です。
空港から地下鉄で天神下車そのまま地下街を通って行けるのでアクセスも抜群!
博多海鮮食堂 魚吉 店舗情報

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ!&アフターコロナにおける飲食、ホテル、旅行の記録。食べることが好きな健康オタク(常に矛盾している)理想の暮らしは半分東京、半分九州。
楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
90万ポイント突破(2021年10月現在)
♡SNSも毎日更新中♡