11/17 追記

なんとまさかセジュールまで閉店する事に・・
悲しい・・😢
12/10〜珈琲館としてオープン。
引き続き喫茶店が存在してくれることは嬉しいけど、、
雨の日も風の日も 休息の時間を与えてくれたセジュールさん、今までありがとう〜
2021年12月に珈琲館 下北沢店(COFFEE-KAN)としてオープン!
こちらもCHECK❤︎
-
【口コミ】シャノアールの跡地にオープン!珈琲館 下北沢店(COFFEE-KAN)珈琲館のハウスサンドセット・三元豚の厚切りロースカツカレー 東京/下北沢
メニューも豊富!炭火焙煎 ...
続きを見る

こちらもチェック
-
https://www.kohikan.jp/
www.kohikan.jp
三茶のシャノアール閉店

カフェセジュールの系列店でもあるシャノアール。
1994年から27年間続いた三軒茶屋のシャノアールが
9月26日をもって閉店というニュースを先日知りました。( ; ; )
1994年から27年間続いた三軒茶屋のシャノアールが
9月26日をもって閉店というニュースを先日知りました。( ; ; )
シャノアールといえば、このチョコパフェ。
今はメニューにないみたいだけど確か500円くらいだったはず。
多すぎて一人じゃ食べれないから誰かと一緒じゃないと頼めなくて、
一人はアイス担当、私はワッフルコーン担当してた。
疲れた時はコーヒーフロートに限ります。
時々ホットサンド。
↑これは吉祥寺店かな。吉祥寺店もどうやら閉店している模様😢
カフェ・セジュール 下北沢店 メニュー
【CAKE】
・手絞りチーズケーキ:460円
・モンブランタルト:490円
・ガトーショコラ:490円
【高さ30㎝のBIGパフェ】
ラズベリー/チョコレート:750円
【Coffee&Tea】
・珈琲:400円
・アメリカン珈琲:400円
・みるく珈琲:430円
【other drink】
・ココア:460円
・抹茶オレ:460円
・和三盆みるく:460円
・ほうじ茶オーレ:460円
・ミックスベリーソーダ:490円
・珈琲フロート:490円
・抹茶フロート:490円
・ココアフロート:490円
・みるく珈琲フロート:490円
・ミックスジュース:490円
・メロンクリームソーダ:490円
【Bread】
・厚切トースト:210円
・小倉トースト:260円
・ハムチーズトースト:310円
・ミックスサンド:460円
・海老カツサンド:490円
・手絞りチーズケーキ:460円
・モンブランタルト:490円
・ガトーショコラ:490円
【高さ30㎝のBIGパフェ】
ラズベリー/チョコレート:750円
【Coffee&Tea】
・珈琲:400円
・アメリカン珈琲:400円
・みるく珈琲:430円
【other drink】
・ココア:460円
・抹茶オレ:460円
・和三盆みるく:460円
・ほうじ茶オーレ:460円
・ミックスベリーソーダ:490円
・珈琲フロート:490円
・抹茶フロート:490円
・ココアフロート:490円
・みるく珈琲フロート:490円
・ミックスジュース:490円
・メロンクリームソーダ:490円
【Bread】
・厚切トースト:210円
・小倉トースト:260円
・ハムチーズトースト:310円
・ミックスサンド:460円
・海老カツサンド:490円
セジュール・ルーティン

セジュールでも甘いもの注文する時はチョコパフェ一筋。
生き返るやつね
疲れた時はコーヒーフロートに限る。
シャノアールとセジュールの好きなところは、
学生さんからご年配の方まで様々な客層の方で偏りがないところ、
それでいて静かで落ち着いているところ。
そしてなんといっても利用しやすい立地と価格!
学生さんからご年配の方まで様々な客層の方で偏りがないところ、
それでいて静かで落ち着いているところ。
そしてなんといっても利用しやすい立地と価格!

たまにサンドイッチ。
レトロな雰囲気のアットホーム喫茶店

下北沢駅から徒歩1分の好立地で、地下にあり落ち着いてるので一人でも気軽に利用しやすいカフェ。
座席は92席、カウンター席もあり、店内は広々としています。
お手洗いが男女別々で広くて綺麗なのもポイント。
座席は92席、カウンター席もあり、店内は広々としています。
お手洗いが男女別々で広くて綺麗なのもポイント。
カフェ・セジュール 下北沢店 店舗情報

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ飲食、ホテル、旅行の記録。東京⇔福岡
楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
100万ポイント突破(2023年1月現在)
♡SNSも毎日更新中♡