広告 軽井沢

【口コミ・2024年最新版】ツルヤ軽井沢店 おすすめ商品紹介!今年はバイヤー目線で60点セレクトしました*西友のマッサマンカレーと夢の共演も! TSURUYA 通販有

2024年5月22日

スーパーツルヤ 2024年版

ご覧いただきありがとうございます♡

グルメトリップでは、大好きなスーパーツルヤのお買い物レビューを毎年お届けしています♪

現地までのアクセスや周辺情報も毎年更新しているので是非お役立てください。

ツルヤ軽井沢店

ツルヤは不定期に水曜日が全店が店休日になることがあります。
(数ヶ月に一回ペース)

お出かけの前に事前の確認をお忘れなきよう!

全店 店休日の案内

公式LINE店舗一覧

ツルヤ店舗一覧

2024年版はこちらから

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2024年最新版】ツルヤ軽井沢店 おすすめ商品紹介!今年はバイヤー目線で60点セレクトしました*西友のマッサマンカレーと夢の共演も! TSURUYA 通販有

スーパーツルヤ 2024年版 軽井沢コモングラウンズの記事はこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ SHOZO COFFEE軽井沢の記事はこちらから💌 こち ...

続きを見る

2023年版はこちらから

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2023年】ツルヤ軽井沢店 おすすめ商品紹介!レトルト食品、ご飯のお供、おやつ、決定版! 長野/中軽井沢 TSURUYA 通販有

スーパーツルヤ 完全版 軽井沢コモングラウンズの記事はこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ SHOZO COFFEE軽井沢の記事はこちらから💌 こちらもC ...

続きを見る

2022年版はこちらから

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2022年版】ツルヤ購入品紹介!長野の人気ご当地スーパーツルヤ軽井沢店* TSURUYA 長野/中軽井沢【通販有】

2023年スーパーツルヤ最新情報! オススメの一泊二日、日帰りプランはこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ スーパー好きの方はこちらの記事もどうぞ♡💌 こ ...

続きを見る

2021年版はこちらから

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2021年版】長野の人気ご当地スーパーツルヤ*おすすめのツルヤオリジナル商品 購入品紹介!長野/中軽井沢 【通販有】

ツルヤ バックナンバー 移動手段とタクシー事情 ツルヤ店内紹介 ご近所のノリで買ってもOK こだわりのオリジナル商品 丸山珈琲 ツルヤオリジナル深煎りブレンド 399円 種類が豊富で迷いましたー。お手 ...

続きを見る

軽井沢コモングラウンズの記事はこちらから💌

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2024年再訪】軽井沢コモングラウンズ*SHOZO COFFEEでお茶して蔦屋書店で読書して森をお散歩!長野/中軽井沢駅 Karuizawa Commongrounds

追記:2024年 再訪 軽井沢に新名所誕生! SHOZO COFFEEの記事はこちらから💌 2023年軽井沢日帰りの旅 こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK ...

続きを見る

SHOZO COFFEE軽井沢の記事はこちらから💌

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2024年再訪】東京から軽井沢まで1時間! SHOZO COFFEE KARUIZAWA&蔦屋書店 スコーン・ジャム・クッキー・ショウゾウコーヒー 軽井沢コモングラウンズ 長野/中軽井沢・通販有

追記:2024年 再訪 初めて花を添えた食べ物 こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK❤︎ SHOZO 軽井沢店 OPEN!! S ...

続きを見る

星野温泉トンボの湯の記事はこちらから💌

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・再訪】2024年最新版! 星野温泉トンボの湯 絶景露天風呂&サウナ*利用料金・備品・バス時刻表*ハルニレテラス

2024年 星野温泉 再訪 トンボの湯 利用料金 2022年のトンボの湯 こちらもCHECK❤︎ 湯上がりのお楽しみ ↑帰り道にトリュフベーカリーを見かけて写真を撮ろうとしたけど反射神経 ...

続きを見る

4度目の正直ツルヤ

軽井沢に行くにあたり、まず気にしなけいけないのが天気!!!

3月でも雪が降ったり気温がマイナスになることもあります。

でも夏は夏で避暑地目的の観光客で賑わい道路も大渋滞するので、おすすめはやっぱり春か秋ですかね〜?

2024年4月某日
午前中日差し強いです🌞日焼け止め必須!
今年は一泊二日の一人旅の名目で🚄

東京から新幹線で1時間くらいでふらっと手軽に行けて、日帰りでも十分楽しめるのが軽井沢のいいところ。

日帰りならここは外せないとか、一泊するならあれ食べたいとか、個人的なおすすめも別の記事でまとめていますのでよかったら参考にしてくださいね。

去年の春リニューアルしたツルヤ軽井沢店
レジのシステムと棚の配置が変わってたかな?

1年目のツルヤは、偶然の出会いですべてが初めてだったので本能のままに購入。

2年目のツルヤは、よりディープにツルヤを知るために長野県産の商品をメインに購入。

3年目のツルヤは、ツルヤの商品をある程度知った上で、私はこれが好き!これも試してみたい!と自分の好みでセレクト。

こちらは3年目
ばあちゃんみ溢れるセレクト👵🍵
2023年の全貌

そして4年目のツルヤは・・・

どどん!!
ひたすら推しを買いましたの!!
もち今年も気合いの二段。
でも去年と違うのは・・・

どういう買い方をするか脳内で発注書を先に作ったことかな

最初は手ぶらで店内を一周、二周目に買い物カゴを持ってスタートするまでは去年と同じだけど、

今年は二周目行く前に一旦座って、というかアイスが食べたいのもあったけど、

自分のお店用に商品を仕入れに来た小売業者目線で発注を真剣に考えました。

そこで出した結論は、

今期はSKUを絞って縦に積もう!でした。

わかりやすさって大事。

そんで打ち出し(売り込み)はレトルトカレーでいくっ!

謎のバイヤー目線で店内を見渡す怪しい人😂

つまり、それは自信を持ってみなさまに紹介できるという意味でもあります!

自分がいいと思ったものかつ、お客さんにも受け入れられそうなものを紹介したいってことだもんね。

それではグルメトリップ商店へようこそいらっしゃ〜い!!

去年寒くて諦めたりんごバターアイス:139円
ふわっふわで濃密で美味しかった🍎

ツルヤオリジナル ジャム編

購入品 詳細(税別)

アーモンドスプレッド:¥499
カシューナッツスプレッド:¥299
ヘーゼルナッツ:¥499
ピスタチオスプレッド:¥499
安納芋バター:¥299
国産きんかんジャム:¥399

まずは店内で一番魅惑のコーナーから。
さっそく新商品発見!!
東京なら平気で千円越えそうな商品群がこの価格👀
くぅぅハニーナッツ積む予定やったけども
これいっとこう
まずは一種類いくか。
いや、全部気になるので全部買い。
(何度もカゴに入れては戻しを繰り返した)
ハニーナッツは今回諦めた
いざ食べたくなったら代用がきくっちゃきく
それに私が紹介せんでも確実に売れるしな
フルーツ系もなー
さすが長野県なのよ🍎🍇🍊🍓
ハニーナッツの大瓶もいつかお願いします
実食。カシューナッツ開封!
このためにルヴァンのパンを準備した。
カシューの素材の甘みと相まって互いが引き立つ!
かーーっ!安穏芋バター天才!!!
とろみがあって使いやすいし馴染む馴染む
またパンケーキ作った。
粉はロイホの粉を使用
ホットクックで蒸し3分
カシュー、味は美味しいけど伸びにくいな
料理やアイスにって書いてあるので色々試してみよう
検証したらまた追記します🫡
ピスタチオ開封してみた!やっぱルヴァンで!
これは伸びるし馴染むしパンに合う〜
ピスタチオのつぶつぶがたくさんで美味しい〜🤤

2023年購入したジャムはこちら↓

・信州産とまとジャム 289円
・パッションマンゴーバター 199円
・白加賀梅ジャム289円
・シトラスオレンジマーマレード 289円

2022年購入したジャムはこちら↓

・ハニーナッツ:399円
・ナガノパープル:379円
・のりバター:299円
・西尾抹茶バター:279円
・りんごバター:279円
・くるみスプレッド:279円

2021年購入したジャムはこちら↓

ツルヤオリジナル ドリンク編

2024年購入無し

2023年購入したドリンクはこちら↓

・国産にんじんミックスジュース 299円
・信州混濁ふじジュース 379円
・ツルヤ信州そば茶 279円
・やぶきたほうじ茶ティーバック299円
・韃靼そば茶ティーバック 399円
・丸山珈琲モカブレンド豆 1,299円
・丸山珈琲まつもとブレンド 1,299円

2022年購入したドリンクはこちら↓

・信州巨峰スパークリング:699円
・信州シャインマスカットスパークリング:699円
・贅沢搾りジュース 信州コンコード:599円
・贅沢搾りジュース 信州ナイアガラ:599円
・信州りんごジュース:299円
・シナノスイート:379円

2021年購入したコーヒーはこちら↓

ツルヤオリジナル おやつ編

いくらあっても困らん編

味噌味は間違いないので2ついっちゃうよ
去年売り切れで買えなかった味噌くるみ味
もうすでに2個食べた
上2つは実績あり
やっぱこれコーヒーに合う合う
口寂しい時にちょうどいい優しい味わい
レモンは砂糖まぶし系だった
りんごはまだ未開封
ごぼうは唐辛子のピリ辛さが斬新で美味しかった
もう残りこれだけ😭
味噌も美味しい
大元の信州味噌も美味しいんだろうな
煎餅食べ比べ🍘
煎餅はその日の気分によるかな〜?
けどやっぱ間違いなく優勝はこれですわ。
次回の煎餅は味噌×5袋でも有り!

購入品 詳細(税別)

直火焼ひとくち煎餅 各:¥179
信州づめ味噌、たまり醤油、伯方の塩、黒胡椒
小魚味噌くるみ:¥369
りんごかりんとう:¥179
ごぼうかりんとう:¥179
味噌かりんとう:¥179
レモンかりんとう:¥179
珈琲かりんとう:¥179
牛乳かりんとう:¥179

↓2024年初購入編

今年初対面!
今まで品薄状態で買えなかった
あまじょっぱくて美味しい!🍎
ツルヤで買う意味でいうと低め

購入品 詳細(税別)

ポテトチップスりんご:¥129
ひとくち焼き芋:¥199

ご当地ならではのこれとか
このあたりのドライフルーツはお土産におすすめ
そういや年々お土産目線じゃなくなってきたな
いかに自分の美味しいおやつをゲットするか、
今はそれに一点集中!
非日常のツルヤから日常のツルヤへ

2023年購入したおやつはこちら↓

・牛乳かりんとう179円
・珈琲かりんとう179円
・直火焼ひとくち煎餅 169円
・小魚アーモンド299円
・牛乳スコーン219円

2022年購入したおやつはこちら↓

・りんごチップス 信州紅玉:269円
・ りんごチップス 信州ふじ:269円
・小魚味噌くるみ:299円
・小魚アーモンド:299円
・食べるやわらか貝ひも:199円

2021年購入したおやつはこちら↓

ツルヤオリジナル ご飯のお供編

信頼と実績のたまごふりかけ🥚

購入品 詳細(税別)

たまごふりかけ:¥89
のりバター:¥199
あおさ海苔:¥299

ごはんにもパンにもいけるのりバター
去年ピザとか色々レシピ挑戦したので見てみてね

2023年購入したご飯のお供はこちら↓

・ツルヤ鰹ふりかけ 89円
・金ごまふりかけ鰹 129円
・無添加ふりかけ野沢 129円
・ツルヤたまごふりかけ 89円
・のりバター 299円
・国内産生さば味噌煮 199円

2022年購入したご飯のお供はこちら↓

・たまごふりかけ:89円
・無添加しらすふりかけ:119円
・無添加のりふりかけ: 119円
・無添加ひじきふりかけ:119円
・あおさ海苔:299円
・おにぎり用焼きのり:299円

2021年購入したご飯のお供はこちら↓

たらこと鮭/しらすと鮭 各299円
ふりかけ各種

ツルヤとっ辛みそ柚子入/ 国産きゃらぶき
野菜菜油炒め 各189円

ツルヤオリジナルレトルトカレー編

こちらが大本命でございます😘

購入品 詳細(税別)

マッサマンカレー:¥249
ビーフハヤシ:¥249
バターチキンカレー:¥249
グリーンカレー辛口:¥249
ポークカレー中甘:¥249
ビーフカレー:¥299

自分を信じるってこういうことである。

2023年購入したレトルト食品はこちら↓

・ツルヤちらし寿司の素 199円
・ツルヤ牛丼の素 229円
・ツルヤ中華丼の素 229円
・ポークカレー中甘 249円
・ビーフハヤシ 249円
・バターチキンカレー 249円
・ビーフシチュー 299円
・ビーフカレー 299円
・グリーンカレー辛口 249円
・生きのこナポリタン 199円
・あさりパスタソース 199円
・きのこカルボナーラ 199円
・和風ペペロンチーノ 199円
・完熟トマトミーソース 199円

2022年購入したレトルト食品はこちら↓

・ビーフカレー:299円
・バターチキンカレー:249円
・ビーフシチュー:299円
・ビーフハヤシ:249円
・グリーンカレー辛口:249円
・ポークカレー中甘:249円

2021年購入したレトルト食品はこちら↓

ツルヤのカレーについては去年語り尽くしたので詳細は去年の記事をご覧ください。

ここで簡単に説明するならば、ツルヤのカレー(アーデン製)のなにがすごいって、日常食として非常に市民に寄り添ってくれる商品なところ。

まず味が普通以上に美味しい。

それでいて栄養価のバランスがいい、そして200gのボリュームで満足感もある。

極め付けはお手頃価格!!

非の打ち所がない。

そして今年ついに夢の共演も叶った!!!

ツルヤのマッサマンカレーと西友のマッサマンカレーの食べ比べ!!!

どちらも製造元はアーデン製なのです。

↑去年大発見した時の。
もしかして?て家の資源ごみから発掘してきた😂
細かい違いのわからない女なので同時に決行。

ツルヤ:249円、西友:178円

見た目ほぼ同じ、お肉の量が違う?

では西友のマッサマンカレーから実食。

うんうん、いつもの美味しい味や。

この値段でこの味でこの栄養価は本当にすごいわよ。

続いてツルヤのマッサマンカレー。

やば。なんこれ。

全然美味しい。

いや西友を余裕で超えて美味しい。

うそすごい。

あの上があったなんて・・・・

西友のマッサマン10%増量なるものが登場

そりゃあね、値段が違いますからね、71円の差がありますから。

使える材料も変わるし味も違って当然なんですけれども。

そうだなぁ、ツルヤはエビっぽさを感じる本格的な味で、西友の方はココナッツみが強め?みたいな?

分析力なさすぎて伝わらん?😂

いや、西友が178円であの味を出していることが異常?
とにかくすーーんごいのよぉ!(ヒロ様調に)

スマホのアンドロイドユーザーさんで画面の拡大ができない方へ

Chromeの右上のてんてんから設定→ユーザー補助機能で変更可能です。

西友の10%増量でツルヤと同じ200gバージョンでも比べとこう。

そんな矢先に歓喜!!

西友のみなさまのお墨付きシリーズのアーデン製の新商品たくさんでてる!!

エスビー食品と共同開発でアーデンが製造シリーズ
ノウハウは一体どこが持ってるんだろう?
凝ったお味してますなぁ〜
マイルドで食べやすくて美味しい
シビシビで美味しい
激辛って書いてあるけど耐えれる辛さ
スープカレーこそレトルト難しいよねぇ
あ、だんだん西友の味レポになってきた😂
ええとこれは去年買ったのがまだあって急いで食べた
これも去年買ったパスタソース。
アーデン製なんだけど個人的には味が濃すぎてリピは無し
どれも塩味が強く感じるのだ
とにもかくにもあたしゃマッサマンとビーフハヤシ推し。
去年はバターチキンカレーを比べてます

そんな語り尽くした記事はこちらから💌

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2023年】ツルヤ軽井沢店 おすすめ商品紹介!レトルト食品、ご飯のお供、おやつ、決定版! 長野/中軽井沢 TSURUYA 通販有

スーパーツルヤ 完全版 軽井沢コモングラウンズの記事はこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ SHOZO COFFEE軽井沢の記事はこちらから💌 こちらもC ...

続きを見る

ツルヤ オリジナルスープ編

こちら新作かしら?
お初にお目にかかります

購入品 詳細(税別)

ミネストローネ:¥179
きのこチャウダー:¥179
コーンポタージュ:¥179

アーデン製なら間違いないだろうということで初回から2箱買い
えっ2袋入りなん?すごくない?
ミネストローネって元々そんなにグッとこんのやけどこれは好き
チャウダー美味しいに決まってる
期待を裏切らないアーデン・・・
具沢山でクリーミーで美味しい〜!

2023年購入したスープはこちら↓

(こちらのスープはアスザックフーズ)
・信州たまごスープ 229円
・ハーブのトマトスープ 229円
・なめこと生姜のスープ 229円
・酸辣湯 中華スープ 229円

ツルヤオリジナル冷凍食品編

2024年購入無し

2023年購入無し

冷凍食品や冷蔵食品を買いたいのはやまやまなんだけど、クール便の送料が別に発生するから少しだけ購入するには割高になってしまう問題があります。

2022年に買い物した時は、クール便(冷凍)の箱に冷蔵食品(凍って大丈夫な食品)も一緒に入れてOKだったのでそれで常温便と冷凍便の2便で送りました📦

2022年購入した冷蔵・冷凍食品はこちら↓

・道祖神納豆信州大豆:119円
・究極納豆:79円
・ラザニア:299円
・チーズデミオムライス:299円
・4種のチーズグラタン:199円
・牛乳寒天:159円
・ジャージー 牛乳寒天:159円
・舞茸ハンバーグ:99円
・チーズ ハンバーグ:99円
・ビーフカレー:289円
・ミラノ風ドリア:199円
・オニオンチーズグラタンスープ:199円

ツルヤ、その他 購入品

もうすぐ夏だかんね、蕎麦も買っちゃうよ

購入品 詳細(税別)

挽きぐるみ信州そば:¥199
挽きぐるみそば粉そば¥99
信州小諸八割そば:¥299
信州産そば湯蕎麦黒¥399

蕎麦湯濃ぉ〜
さすが蕎麦の聖地、美味しい。
十割そばも出して欲しいな
茹で時間4分て書いてあるけど私は2分で。
バリカタでいかしてもらってます

黒七味はこれしか考えられません、な黒七味↓

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・通販有】私の愛してやまない黒七味、祇園 原了郭のカレーうどん実食&京都土産編*ロイズ京都限定宇治抹茶と山椒のポテチ、宝泉堂の栗きんとんと黒豆しぼり

とうとう原了郭へ行ってしまった 初めての出会いは箱根のお蕎麦屋さんのテーブルの隅にあった黒七味でした🌶️ こちらもCHECK❤︎ 原了郭 八条口店 メニュー ...

続きを見る

気になる蕎麦がたくさん
全種類買い占めたい
ケチャップはリピ、ピザソースはお初。

購入品 詳細(税別)

野菜入りケチャップ:¥199
ピザソース:¥169

2023年購入したその他商品はこちら↓

・韓国ジャバン海苔 149円
・雪んこそば 169円
・信州小諸八割そば 299円
・野菜入りケチャップ 199円

GOLDはその後Amazonでゲット
ツルヤのお蕎麦も負けてなかった

2024年 気になるけど買ってないものたち

ご当地パン
脳内で味を想像して食べたことにする
オリジナルのパンも美味しそう
寒天美味しい(特に牛乳味🥹)
ラスク
経験上ツルヤの味噌味と牛乳味は美味しい
生鮮食品コーナーにある干し芋コーナー🍠
国産でこの量で399円?!と思ったら971円だった😅
コーヒー類☕️
予算と物量の関係で諦めた
冷凍食品も泣く泣く諦めた😭
美味しいのがわかってるので辛い
おやきはふるさと納税でどうにかしよう
とまぁ2024年はこんな感じでございました☺️

今回一番感動したのが、ツルヤオリジナル商品が値上げされてなかったこと。

このご時世にすごくないですか?

全部を過去と比較したわけじゃないけど、見る限りどれも同じ値段だった。

現状維持すごい😭✨

ツルヤさん、ありがとうございます。

(でも値上げしてもついていきますよ〜!)

お客さんと一緒に作り上げてきたお店な感じする
店外もいつも整ってる✨お手洗いも広くて綺麗✨
まだ開封してない商品は実食後に追記予定です
よかったらまた覗いてみてくださいね☺️
〜fin〜

ツルヤからの配送方法

謎のバイヤー目線で買ってたら今までで最高額の15,000円だった・・!!

数もバリエーションもカレーが一番積んだかな?

でも賞味期限2年近くあるのでのんびり食べるからいいんだ。

発送はレジで会計を済ませた後にすぐ後ろのサービスカウンターで手続きします。

送り状を記入して送料を支払って終了。

ヤマト運輸で冷蔵・冷凍・常温配送が可能です。

手続きの時間帯と地域にもよりますが翌日の午前中着も可能です。

買い物の前に送り状を書いてるとスムーズです
また自宅で会おう〜!👋
ツルヤさん、あとはよろしくお願いします🙏

駅からツルヤへのアクセス

東京から軽井沢駅まで新幹線で約1時間ほど。

えきねっと限定のおトクな割引きっぷ「新幹線eチケット」の申請でトクだ値価格30%OFFで購入可能です。

この場合、第3希望までキッチリ入れておくのがおすすめ。

過去に第1希望しか入れてなくて取れなかったこともありました。

軽井沢駅からツルヤまでしなの鉄道を利用する場合は、

軽井沢駅から一駅の「中軽井沢」下車。そこから徒歩約13分です。

1時間に1、2本しか通ってないので新幹線の予約をする時に事前に調べておくのがオススメ。

ただ、Googleで調べるとろくもんという限定列車も含まれるので公式の時刻表で調べるのが確実です。

中軽井沢駅からタクシーは運が良ければ駅に一台止まってるかも?

↓2023年のお天気など注意事項はこちらから💌

3月上旬、途中で雪が降ってきてえらいこっちゃになりました😇

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2024年再訪】軽井沢コモングラウンズ*SHOZO COFFEEでお茶して蔦屋書店で読書して森をお散歩!長野/中軽井沢駅 Karuizawa Commongrounds

追記:2024年 再訪 軽井沢に新名所誕生! SHOZO COFFEEの記事はこちらから💌 2023年軽井沢日帰りの旅 こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK ...

続きを見る

ツルヤからの移動アクセス

タクシー不在時は迎車をお願いすると5分ぐらいで来てもらえました。(2022年)

2024年はしばらくここで待ってみたのですが全然タクシーが来ず、電話で迎車をお願いしました。

タクシーアプリのGOが使えるようになってましたが台数は少なめでした。

こちらもCHECK❤︎

【最新2024年】クーポンコード・紹介コード一覧

【 携帯電話回線 】 POVO(ポヴォ) 特典内容 紹介コードを使ってPOVO2.0に契約し、”をプレゼント特典①:SIMカードまたはeSIMを有効化するとデータ使い放題ボーナス(24時間)特典②:3 ...

続きを見る

ツルヤの通販はこちら

ツルヤ公式オンラインショップでも購入は可能ですが、

箱やケースでのまとめ買い用の商品しか販売されていません。

そのためAmazonや楽天がおすすめです。

楽天はふるさと納税もあります。

Amazonや楽天も商品数自体は少ないです

●通常販売


●ふるさと納税

 

 

 

 

 

 

オススメリンク集

今回2024年に決行した軽井沢一泊二日ひとり旅のオススメプランについてはこちらの記事まとめました。

よかったら参考にしてみてくださいね。

2024年 軽井沢一泊二日のひとり旅

こちらもCHECK❤︎

【まとめ】2024年 軽井沢 一泊二日のひとり旅*インドア&サウナーにオススメの最高の過ごし方を提案*ホテル・温泉・食事の予算感も合わせてご紹介!

軽井沢までのアクセス インドア&サウナーにオススメのスケジュール 12:00 お昼ご飯 立ち食い蕎麦 13:30 蔦屋書店で読書タイム こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK ...

続きを見る

2023年 軽井沢日帰りひとり旅

こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2024年再訪】軽井沢コモングラウンズ*SHOZO COFFEEでお茶して蔦屋書店で読書して森をお散歩!長野/中軽井沢駅 Karuizawa Commongrounds

追記:2024年 再訪 軽井沢に新名所誕生! SHOZO COFFEEの記事はこちらから💌 2023年軽井沢日帰りの旅 こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2024年再訪】東京から軽井沢まで1時間! SHOZO COFFEE KARUIZAWA&蔦屋書店 スコーン・ジャム・クッキー・ショウゾウコーヒー 軽井沢コモングラウンズ 長野/中軽井沢・通販有

追記:2024年 再訪 初めて花を添えた食べ物 こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK❤︎ SHOZO 軽井沢店 OPEN!! S ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2023年】ツルヤ軽井沢店 おすすめ商品紹介!レトルト食品、ご飯のお供、おやつ、決定版! 長野/中軽井沢 TSURUYA 通販有

スーパーツルヤ 完全版 軽井沢コモングラウンズの記事はこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ SHOZO COFFEE軽井沢の記事はこちらから💌 こちらもC ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

再訪【口コミ・通販有】 2023年ハルタ ベーガリ(haluta bageri)カルダモンロール&ミュスカ 長野/中軽井沢

2023年ハルタ ベーガリ この投稿をInstagramで見る spisa_karuizawa(@spisa_karuizawa)がシェアした投稿 こちらもCHECK❤︎ 食べログ100 ...

続きを見る

2022年 軽井沢一泊二日のふたり旅
総集編はこちら!
↓東京から日帰りプランor 一泊二日プランで軽井沢のご当地スーパーツルヤでお買い物の旅!

こちらもCHECK❤︎

【口コミ】東京から約1時間!お得な新幹線&快適なオススメプランをご提案!ご当地スーパーツルヤでお買い物&温泉の旅!/アパホテル 軽井沢駅前

オススメの軽井沢観光プラン! お得に新幹線に乗ろう! ↓帰りは無事取れました。所要時間1時間11分。 残念ながら取れなかった行きの新幹線は割引されてる中で一番乗車時間短い1時間6分だから人気が集中した ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ・通販有】ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラス店 鶏もも肉のロースト&チキンカツサンドランチ!長野/中軽井沢

2024年 追記:モーニングメニュー 星野エリア ハルニレテラス テイクアウトとイートインが可能なカフェスペースとレストランは分かれています。 ベーカリー&レストラン 沢村 軽井沢ハルニレテラ ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ・再訪】2024年最新版! 星野温泉トンボの湯 絶景露天風呂&サウナ*利用料金・備品・バス時刻表*ハルニレテラス

2024年 星野温泉 再訪 トンボの湯 利用料金 2022年のトンボの湯 こちらもCHECK❤︎ 湯上がりのお楽しみ ↑帰り道にトリュフベーカリーを見かけて写真を撮ろうとしたけど反射神経 ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】【通販有】ベーカリー&レストラン沢村旧軽井沢 厚切りトーストとソーセージ&ベーコンエッグ 長野/軽井沢

念願の沢村のモーニング! こちらもCHECK❤︎ 歩いて行く予定だったけど、ちょっと厳しい。完全防水の靴ならまだしも普通の靴だと水が染みて一日中足が辛い状態になるやつ。(前回の教訓) ベ ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2022年版】ツルヤ購入品紹介!長野の人気ご当地スーパーツルヤ軽井沢店* TSURUYA 長野/中軽井沢【通販有】

2023年スーパーツルヤ最新情報! オススメの一泊二日、日帰りプランはこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ スーパー好きの方はこちらの記事もどうぞ♡💌 こ ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】【通販有】複合施設「still(シュティル)」2F ハルタ(halta)デザイナーズ家具・ヴィンテージ家具 ショールーム 長野/信濃追分

貴重なショールーム! なにこれ?倉庫?物置き場? 元々の形が気になる・・ 予約時間より早めに着いたので周辺を散策 何かの途中っぽいけど何なんだろう 色や素材、質感が素敵 ハルタ(halta) 店舗情報 ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ・通販有】ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店(BOULANGERIE ASANOYA)ツルヤオリジナルジャムでモーニングトースト! 長野/軽井沢

実店舗へ行ける日が来るとは! こちらもCHECK❤︎ ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店 メニュー 東京の店舗では夕方にはほぼ売り切れ! 20時前くらいの東京駅店。ガラーン・・・ ホワイト ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】クアアイナ(KUA`AINA)クラブハウスサンドイッチ&BBQコルビージャックチーズバーガー 長野/軽井沢プリンスショッピングプラザ店

新幹線に乗る直前に買えるハンバーガーショップ クアアイナ 軽井沢店 メニュー クラブハウスサンドイッチ+パンプキンスープ:1,650円(税込) BBQコルビージャックチーズバーガー+クラムチャウダー: ...

続きを見る

2021年 軽井沢一泊二日の女5人旅

こちらもCHECK❤︎

【口コミ】ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢 東京から66分!2,910円で行けてしまう長野/旧軽井沢

東京から2,910円、半額で軽井沢へ! JR東日本のえきねっと限定の割引切符「お先にトクだ値スペシャル」を利用して軽井沢デビューしてきました。これまで軽井沢って富裕層の避暑地というイメージしかなくて、 ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ・2021年版】長野の人気ご当地スーパーツルヤ*おすすめのツルヤオリジナル商品 購入品紹介!長野/中軽井沢 【通販有】

ツルヤ バックナンバー 移動手段とタクシー事情 ツルヤ店内紹介 ご近所のノリで買ってもOK こだわりのオリジナル商品 丸山珈琲 ツルヤオリジナル深煎りブレンド 399円 種類が豊富で迷いましたー。お手 ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】haluta karuizawa 長野/中軽井沢*2021年6月末 haluta bageri(ハルタ ベーガリ)としてリニューアルOPEN!

スーパーツルヤからのハルタ軽井沢 ご当地スーパーで買い物を済ませた後は、中軽井沢駅近くのhalutaまで。 haluta karuizawa 長野県上田市を本拠地とし、東京にも実店舗を持つhaluta ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】ご当地スーパーツルヤのベーカリーでハルタのパンが購入可能(※2021年)*長野/軽井沢 haluta

ご当地スーパーツルヤ(さん) ここでhalutaのパンが買えちゃうなんて・・!!ツルヤさんってさん付けさせてもらいたいくらい優秀なツルヤ(さん)。 こちらもCHECK❤︎ 私よりパンが先 ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】信州そば処 きりさと くるみだれそば 長野/軽井沢

行列のできる人気店!信州そば処きりさと 信州そば処 きりさと メニュー 一例 【冷たいおそば/うどん】せいろ●きりさとセット 1,920円おそばとおうどんに特大のえび2本とお野菜の天ぷらの盛り合わせ● ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】【軽井沢 女子旅 完結編】プリンス バケーション クラブ ヴィラ軽井沢浅間の絶景モーニング!/軽井沢

自然があるだけで贅沢 今回の軽井沢女子旅は、コロナ禍が一年続き、そろそろ人と喋りたいしリフレッシュもしたい! どうしたらそれが叶うか考え、基本は一人行動で夜だけ同じ場所に泊まろう!という今までにないク ...

続きを見る


こちらもCHECK❤︎

【口コミ】【色々あって2日連続】ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢 東京から66分!2,910円で行けてしまう長野/旧軽井沢 続編

おさらい:東京から2,910円、最短66分で軽井沢へ! JR東日本のえきねっと限定の割引切符「お先にトクだ値スペシャル」を利用して軽井沢デビューした2021年3月頃の記事です。 「お先にトクだ値スペシ ...

続きを見る

ツルヤ 軽井沢店 店舗情報

ツルヤ 軽井沢店(TSURUYA)

〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707

オフィシャルサイト

ツルヤ店舗一覧

オンラインショップ

全店 店休日の案内

公式LINE店舗一覧

ツルヤ店舗一覧 2023年時点

長野県

小諸店:小諸市相生町2-2-22
野沢店:佐久市野沢129-1
臼田店:佐久市臼田2254
丸子店:上田市中丸子1647-7
みかげ店:小諸市御影新田2590-1
小諸東店 小諸市御幸町2-2-26
上田中央店 上田市中央6-40-10
佐久中央店 佐久市中込字大塚3020-1
神畑店 上田市神畑700-1
佐久穂店 南佐久郡佐久穂町高野町716
立科店 北佐久郡立科町芦田1125-1
山口店 上田市上田1221-1
御代田店 北佐久郡御代田町馬瀬口1743-1
軽井沢店 北佐久郡軽井沢町長倉2707
塩田店:上田市保野751-2
かのう店:東御市和3178
なぎさ店:松本市渚1-7-1
平田店:松本市平田東2-21-1
広丘店:塩尻市広丘堅石2145-180
並柳店:松本市並柳2-411-1
山形店:東筑摩郡山形村8030
池田店:長野県北安曇郡池田町大字池田2855
穂高店:長野県安曇野市穂高2415番
徳間店:長野市徳間3075
長野南店:長野市稲里町中央1-23-1
稲荷山店:千曲市稲荷山1332
須坂西店:須坂市須坂1605-1
一本木店:中野市大字竹原116-1
松代店:長野市松代町西寺尾1214
小布施店:上高井郡小布施町大字中松字母子塚570番1
青木島店:長野市青木島4丁目4-5
飯山店:長野県飯山市大字飯山772-5
長野中央店:長野市平林1丁目34番26号
伊那福島店:伊那市福島178-1
赤穂店:駒ヶ根市赤穂10271-1
上諏訪店:長野県諏訪市諏訪1-6-1アーク諏訪1F
茅野店:長野県茅野市本町東10-58
──────────────────
群馬県

前橋南店:群馬県前橋市公田町668-1
みどり店:群馬県みどり市笠懸町鹿3916−1
吉岡店:群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保538番1



この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ飲食、ホテル、旅行の記録。東京⇔福岡

楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
115万ポイント突破(2024年3月現在)

楽天おすすめ商品を紹介しています↓

プロフィールの詳細はこちらから

♡SNSも毎日更新中♡

グルメトリップtwitterアカウント

【口コミ】和食 笠(かさ)おひつご飯もたっぷり!贅沢なブリづけ茶漬けランチ 福岡/赤坂

カウンター席でお茶漬けランチ 和食 笠 メニュー ブリ漬け茶漬け:800円 和食 笠 店舗情報 和食 笠 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1-11-5

【まとめ】2024年 軽井沢 一泊二日のひとり旅*インドア&サウナーにオススメの最高の過ごし方を提案*ホテル・温泉・食事の予算感も合わせてご紹介!

軽井沢までのアクセス インドア&サウナーにオススメのスケジュール 12:00 お昼ご飯 立ち食い蕎麦 13:30 蔦屋書店で読書タイム こちらもCHECK❤︎ こちらもCHECK ...

【口コミ・通販有】SAWAMURAの新店舗!沢村ロースタリー 軽井沢*シーズナルメニュー オレンジアフォガード

2023年3月NEWオープン! 沢村ロースタリー 軽井沢 メニュー オレンジアフォガード:820円 オススメリンク集 沢村ロースタリー 軽井沢 店舗情報 沢村ロースタリー 軽井沢 (SAWAMURA ...

【口コミ】リーズナブルな宿泊が叶う星野リゾートBEB5軽井沢 ユニバーサルルーム宿泊レポート!長野/中軽井沢

居酒屋以上、旅未満?! 中軽井沢駅から車で5分! BEB5軽井沢 室内紹介 アメニティ紹介 BEB5軽井沢 設備紹介 オススメリンク集 ※2024年4月時点の情報です 星野リゾートBEB5軽井沢 施設 ...

【口コミ・2024年最新版】ツルヤ軽井沢店 おすすめ商品紹介!今年はバイヤー目線で60点セレクトしました*西友のマッサマンカレーと夢の共演も! TSURUYA 通販有

スーパーツルヤ 2024年版 軽井沢コモングラウンズの記事はこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ SHOZO COFFEE軽井沢の記事はこちらから💌 こち ...

ブログ内検索

-軽井沢
-, , , , ,