ブログ内を検索

新宿

【3月平日休日混雑状況】新宿おにぎりぼんこに行ってきた!テイクアウト方法・予約方法 *大塚おにぎり専門店 ぼんごの系列店 東京/新宿3丁目

2023年2月20日

ぼんごじゃなくてぼんこ

1960年創業の東京 大塚にある「おにぎり専門店 ぼんご」の系列店
「おにぎり専門店 ぼんこ」が2023年1月18日に新宿3丁目にオープン!

大塚のぼんごは大行列ができるお店としても有名なお店です。

本記事では新宿3丁目の新店「ぼんこ」の混雑業況やテイクアウトメニュー、予約方法をレビューします。

↓大塚の「ぼんご」の記事もぜひ。
私のおすすめ🍙など盛りだくさんです。

2023年3月の最新レビュー!

🍙トッピングのおにぎり二つ
・しそ味噌:300円+チーズ(トッピング) 50円
・カレー300円+チーズ(トッピング) 50円+倍盛50円

🍙通常のおにぎり二つ
・豚キムチ納豆:400円
・さけ:300円

・卵黄の醤油漬けとチーズ
・明太マヨとまぐろ角煮
・のりの佃煮とじゃこ生七味

こちらもCHECK❤︎

【3月混雑状況】おにぎり ぼんご 大塚本店 混雑状況、おすすめメニュー、テイクアウト方法など*雨の平日午後16-17時頃がオススメ! 東京/大塚 新宿にもオープン!

ぼんこ、最新情報 2023年3月追記 ぼんご最新情報 ※新宿三丁目のぼんこはこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ ※ここから先は大塚店のレビューです↓ ぼんご、テイクアウ ...

続きを見る

ぼんこ、新宿店アクセス

丸の内線からは伊勢丹方面出口へ

ぼんこ新宿店、4時間待ちとかいう噂を聞いたのですが、どうなんでしょうか。

でも大塚のぼんごもコロナ禍前はそれくらい並んでいたような気もする。

改札を出たらB3出口へ
伊勢丹に行くと見せかけて〜右折・・!
左、直進
紅茶屋マリアージュフレールの通り
ほんとにぼんこがあるのか不安
おお、ここかー!

ぼんこ、平日の混雑状況

▼2023年3月上旬:平日12:30分頃

2023年3月上旬の平日の午後12時30分頃、道路側に30人ほど並んでいました。

店内にも数組待ちのお客さんがいました。

3月現在、オープン前から行列ができ1時間〜最大4時間ほど並ぶようです。

▼2023年2月下旬:平日16時頃

ユニクロのちょうど向かいですね

2023年2月下旬の平日の午後16時頃、道路側に15人ほど並んでいました。

店内にも1,2組ほど待ちのお客さんがいました。

▼2023年2月中旬:平日17時頃

まさかの無人?!と思いきや
😭

この日は2023年2月中旬の平日の17時ジャスト。

まだお客さんが店内で食事をしていたので、

おそらくこのちょっと前の16時台後半に閉店したものと思われます。

メニュー表が置いてあった
うれしい。折り目をつけずに持ち帰るぞ。
またね、ぼんこ。
ぼん子みたいでなんかかわいい。
ぼんごからぼんこへ

ちなみに店名がぼんごじゃなくてぼんこな理由はまだ駆け出しで半人前だからだそうです。

一人前になったらぼんごになるらしい。笑

ぼん子、がんばれ・・!!

応援したくなりますね。

さて、ぼん子閉店どうしよう。

ここは新宿三丁目。。

私には伊勢丹デパ地下の味燈守卓(みとうしゅたく)があじゃないか。

買って帰ろうぞ。

こちらもCHECK❤︎

【口コミ】京樽系列のスシ・アベニュー・ケイズ(Sushi Avenue K's)新宿伊勢丹店 &味燈守卓(みとうしゅたく) 小田急百貨店 東京/新宿

株主優待が使えるお店 スシ・アベニュー・ケイズ 新宿伊勢丹店 メニュー オススメ商品は? 度々追記するコーナー スシ・アベニュー・ケイズ(Sushi Avenue K's)新宿伊勢丹店 店舗情報 スシ ...

続きを見る

ぼんこ、休日の混雑状況

▼2023年3月上旬休日:11:30分頃

2023年3月上旬の休日11:30分頃、

現在のぼんこのオープン時間11:30分の時点ですでに70人くらい並んでいました。

3-4時間はかかりそうですねぇ

▼2023年2月下旬休日:15:30分頃

2023年2月下旬の休日午後15:30分頃、30人くらい並んでいて意外と少ないなと思ったら、すでに店内飲食の受付は終了してました。

最後尾の方がずっとホワイトボードを持ってた。お客さん優しい・・🥹

向かいのルノアールでお茶してたらぼんこが見えた!👀

ぼんこ、メニュー

光で見えないのは「さけ」です

▼店内のメニュー表

この時は9割女性客でした☺️

ぼんこ、テイクアウト方法

しばらく行列が続きそうなのでもう店内でのイートインは諦めて、テイクアウト一本に絞りました。

電話予約は初回はまだ要領が掴めず失敗に終わり、2回目のチャレンジでテイクアウト成功♪

電話のコツも後述します!

これを見ながら電話すると便利なオーダーシートも作った!

ぼんこ営業時間

営業時間:11:30〜18:00
(当面の間)

年中無休

03-6457-7877

新宿駅から徒歩6分
新宿三丁目駅から徒歩2分

──────────────────

持ち帰り・テイクアウト

予約注文は電話のみ

テイクアウトも今現在電話が繋がりにくい状況です。

電話注文は1週間前から予約可能です。(受取時間は10分刻み)

確実に予定に組み込みたい場合は、1週間前から前日までに予約するのがベスト。

ただしお昼時の受け取りは3日以上前の予約推奨・・!

イートインした時に、現地で持ち帰りの注文する場合は店内飲食するタイミングで受けてもらえます。

電話予約状況

・初チャレンジ

営業開始11:30過ぎた11時40分頃電話開始(2月平日)

ずっと話し中、プープー繋がらず

12時になっても全く繋がらない。

一旦あきらめて13時20分頃再びかけるともう当日受け取りの電話受付は終了😭

・2回目のチャレンジ

初回の教訓を活かし、営業開始時刻の11時30分ピシャリで電話スタート!(2月平日)

やはり話し中で繋がらない

地道にかけてたら11時36分頃に繋がったー!


🍙ぼんこ初の実食。下にレビューしてます

・3回目のチャレンジ

営業開始時刻11:30ピシャリで電話開始(3月平日)

ずっと話し中、プープー繋がらず

12:00 繋がった!!

当日予約はこの日は14時以降ならOKでしたが、今回はお昼時に受け取りたかったので出直すことに..

やはりお昼時は予約埋まりますよね〜

ランチでテイクアウトしたい時は1週間前から早め早めの予約が確実ですね。

新宿店は3日前にはお昼時の予約は埋まってしまいます・・!

2023年3月現在

ぼんこ注文シート

🍙これを見ながらぜひ🍙

03-6457-7877

※新宿店ですお間違えなく

①受け取り時間:希望時間が先約で埋まっている可能性もあるので、あらかじめ時間は幅を持たせて挑んだほうがよいです

埋まっているときはその前後で他の受け取り時間を提示してもらえます(10分刻み)

②個数

③パックの種類:分ける場合2個入りか3個入りにするか等

④おにぎりの具:倍盛り(具材倍増)やトッピング(2種盛り)にするは一緒に伝えるとスムーズ!

例)肉そぼろと卵黄の2種盛りかつ倍盛りにする時:肉そぼろだけの倍盛りもできる、両方の倍盛りもできる

⑤その他:味噌汁(豆腐・なめこ)やお新香(キュウリ・たくあん・ミックス)の注文もあれば伝える

⑥電話番号と名前を伝える

⑦受け取り:予約時間になったら並ばずに店内へ入ってきてくださいとのこと

▼迷った時は?
おにぎりの具の解説ページ(大塚店)

余計迷うかもやけど・・

おにぎり大百科

大塚時代からの個人的メモ

個人的メモ

・2種類の具を入れるトッピングで肉そぼろと卵黄の醤油漬けをオーダーする

・じゃこ生七味はもう2回食べたよ

・明太子の具にハズレなし

個人的メモ2

次回は全部トッピング(2種盛り)にしてみたい!
具の増量(倍盛り)もしてみたい!

↓気になっている組み合わせ
※実際にできるのかは不明→できた

・筋子+しゃけ
・いか明太子+チーズ
・カレー+チーズ
・肉そぼろ+卵黄
・牛すじ+卵黄
・明太マヨクリームチーズ+卵黄

ぼんこ、実食🍙🍙🍙

ぼんこが叶ったらまこちらに書きます

追記:叶ったよぉぉ😭😭

実食レビュー

今出張でバタバタしてるので落ち着いたらおにぎりの種類・中身・味など詳しく書きます〜
下に追記しました

↓出張先の壁にぼんこのメニュー表貼ってる(笑)

🍙注文内容🍙

〜差し入れバージョン〜

🍙カレー300円
チーズ(トッピング) ¥50

🍙筋子 + しゃけ ¥650

🍙いか明太子 ¥350+倍盛 ¥100
チーズ(トッピング) ¥50+倍盛 ¥50

🍙卵黄+肉そぼろ ¥500

🍙牛すじ¥400
卵黄醤油漬け(トッピング) ¥100

🍙明マヨクリームチーズ ¥400+倍盛 ¥150
卵黄醤油漬け (トッピング) ¥100+倍盛 ¥100

・とうふ汁 ¥200
・なめこ汁 ¥300

・お新香MIX ¥250

なめこ汁 ¥300
とうふ汁 ¥200
お新香MIX ¥250円

イートインだとセットでついてくるお味噌汁を今回深く考えずに注文したら合計金額が予想を超えてた😇

お新香も付けたら華やかで気分も上がるけど、もし自分だけのテイクアウトの場合は自前で準備してもいいかも。

その分おにぎりに全力を注ぎたい💪✨

一押しはセブンの海苔の味噌汁
海苔×海苔が最高に美味しいのよぉ
↑これはぼんご大塚店のおにぎ
↓これはぼんこ新宿店のおにぎり
裁断の儀式 おにぎりVer.

ケータリングぼんこ完成!✨

🍙カレー300円
チーズ(トッピング) ¥50
🍙筋子 + しゃけ¥650
🍙いか明太子 ¥350+倍盛 ¥100
チーズ(トッピング) ¥50+倍盛 ¥50
🍙卵黄+肉そぼろ ¥500
↑これはしれっと私の。
🍙明マヨクリームチーズ ¥400+倍盛 ¥150
卵黄醤油漬け (トッピング) ¥100+倍盛 ¥100

↑痛風の人注意😂

🍙牛すじ¥400
卵黄醤油漬け(トッピング) ¥100

個人的メモ3

大優勝はこれ!!!

トッピング(2種盛り)
・肉そぼろ+卵黄
・カレー+チーズ

↑これはもう永遠リピしたい。

適量が2個だからもう新規開拓できんくなるねぇ。どうしようか。

ぼんこの結論:倍盛りにしてみてわかった。倍盛りにしなくてもぼんごは美味しいってことが。

具を倍盛りにするならご飯も大盛りにしないと味のバランスおかしくなる(塩辛くなる)

クリームチーズは醤油漬けなのかな?味が濃いので濃いもの同士で組み合わせると超濃くなるので注意

デフォルトおにぎりのバランスがいかに優れているかよくわかった👏

おにぎりって、具がちょっと物足りないくらいが多分一番美味しい😋

ははーー🙇‍♀️(平伏す)

ぼんごもぼんこもおそれいった🙇‍♀️🙇‍♀️

折り目つけずに持ち帰ってえらい🥹

こちらもCHECK❤︎

【3月平日休日混雑状況】新宿おにぎりぼんこに行ってきた!テイクアウト方法・予約方法 *大塚おにぎり専門店 ぼんごの系列店 東京/新宿3丁目

ぼんごじゃなくてぼんこ ↓大塚の「ぼんご」の記事もぜひ。私のおすすめ🍙など盛りだくさんです。 2023年3月の最新レビュー! 🍙トッピングのおにぎり二つ・しそ味噌:30 ...

続きを見る

こちらもCHECK❤︎

【3月混雑状況】おにぎり ぼんご 大塚本店 混雑状況、おすすめメニュー、テイクアウト方法など*雨の平日午後16-17時頃がオススメ! 東京/大塚 新宿にもオープン!

ぼんこ、最新情報 2023年3月追記 ぼんご最新情報 ※新宿三丁目のぼんこはこちらから💌 こちらもCHECK❤︎ ※ここから先は大塚店のレビューです↓ ぼんご、テイクアウ ...

続きを見る

こちらもCHECK❤︎

【口コミ】福島屋 虎ノ門店 TASTING MARKET&ぼんごにウェスティン朝食おにぎりに忘却のサチコ、おにぎり特集! 東京/虎ノ門

今年は行けないかもしれない TASTING MARKET 福島屋 虎ノ門店 石窯焼きフォカッチャ:230円 薪窯焼きクッキー:570円 国産小麦スコーン:320円 手結びおにぎり(焼たらこ):150円 ...

続きを見る


created by Rinker
¥941 (2023/03/27 11:21:44時点 Amazon調べ-詳細)

ぼんごが登場する忘却のサチコのジーニアス黒田先生の回がほんと面白いので見てほしい。

created by Rinker
¥693 (2023/03/27 15:15:08時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
東宝
¥13,416 (2023/03/26 19:08:43時点 Amazon調べ-詳細)

おにぎり専門店 ぼんこ 店舗情報

おにぎり専門店 ぼんこ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−23 マヤビル1F

食べログ

大塚店 オフィシャルサイト

おにぎり大百科



この記事を書いた人

ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ飲食、ホテル、旅行の記録。東京⇔福岡

楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
100万ポイント突破(2023年1月現在)

楽天おすすめ商品を紹介しています↓

プロフィールの詳細はこちらから

♡SNSも毎日更新中♡

グルメトリップtwitterアカウント

【毎日更新】人気の記事ランキング

ブログ内検索

人気のタグ一覧

-新宿
-, ,