発酵の魅力

"発酵"って知れば知るほど深くて面白くて、一時期はイチゴから酵母を作ってパンを焼いたりしてた時もありました🍓🍓
味噌、甘酒、米類、保存食類を一通り作って一旦気が済んだので今はもうやってないのですが、
ぶくぶくと発酵する姿が神秘的で、ずっと眺めてても飽きない不思議な魅力があります。


発酵デパートメント メニュー
メニュー
フードメニュー
・エスニックチャーシュー麺 (汁なし・発酵オードブル付き):1,200円(税込)
(+ハムカツセット / ミニハヤシセット 各+350円)
・5種の旨味調味料! 発酵ベジ坦々麺 (発酵オードブル付き) :1,200円
(激辛唐辛子麹+50円、+ハムカツセット / ミニハヤシセット 各+350円 )
・発酵ハヤシライス (味噌汁+サラダ付き):1,200円
・ごど井・季節の味噌汁セット (小鉢付き) :1,200円
──────────────────
ドリンク
・碁石茶 - 高知県の乳酸発酵茶(ホット/アイス)
・信州りんごジュース(アイス)
・こうじ茶 - 秋田県の類培煎茶(ホット)
・豆乳甘酒(ホット/アイス)
・プーアル七餅茶 - 中国の発酵茶(ホット/アイス)
・山吹コーラ(アイス)
※上記セットに +¥300
ごど井・季節の味噌汁セット :1,200円 (税込)


青森のローカル発酵フード、ごど丼!
程よい酸味でさっぱりしつつも、しっかりコクがあって美味しい〜

美味でした
エスニックチャーシュー麺 汁なし:1,200円 (税込)
発酵オードブル付き
小鉢にシェアしてもらった😋
歯応えのあるつるつる麺が意外な食感!
素麺のようなラーメンのような、でも味はエスニック!

発酵生活


リピートで購入しているのが酒粕。
お味噌汁に入れると深みが増して美味しいのです〜!
珍しい発酵食品を色々お試しするのも楽しい〜
曜日によって、普段お目にかかれない地方のパン屋さんのパンの販売も!

おかずみそ ¥594 雪割納豆・基石茶 ピタパン・いちじくパン スコーン

最近またぬか漬け生活をはじめたので発酵食品が気になる今日のこの頃。
トマト、柿、リンゴなどいままで漬けたことなかった食品に挑戦中!
果物は寝る前に漬けて朝取り出すとほんのり浸かって美味しかったです。
ゆで卵もおすすめ!

続くか怪しいのでひとまず手軽に始められる無印の発酵ぬかどこを使用。
前はぬかから発酵させて2年くらい続けてたんだけど、同じレパートリーにだんだん飽きてくるのと
冬は混ぜる時に手が冷たくて寒いし、夏は夏ですぐ漬かるからマメに様子みないとだしでなかなか大変。
でも楽しいし、体にいいし、一品あるのとないのとで全然違うからしばらく続けて見る所存!


発酵食品のデパートメント

「発酵デパートメント」は、 下北沢駅南西口から徒歩3〜4分 の「ボーナストラック(BONUS TRACK)」という商業施設内にあります。
発酵料理に特化したカフェレストランの他、発酵食材が揃った物販コーナーや、発酵について学べるギャラリーコーナーも併設。
オンラインショップからも購入できるので、ぜひチェックしてみてください!
こちらもCHECK❤︎
-
【口コミ】2021年10/28(木)〜11/14(日)開催!カレーフェスティバルを楽しもう♫美味しいカレー店おすすめ8選+2選!!
毎年10月に開催される年に1度のカレーのお祭り、今年 2021年は10/28(木)〜11/14(日)の18日間の開催! 今年は124店舗が参加! テイクアウトができるお店も増えているようなので、今まで ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
【口コミ】温泉旅館 由縁別邸 代田 メインが選べるランチと温泉付き 日帰りランチプラン!黒毛和牛 西京焼き 東京/世田谷代田 下北沢
お隣はボーナストラック 駅から30秒!由縁別邸 代田 外観はこのような感じです。植えられている木々の緑が鮮やかで、塀が立てられているため、周りを気にせず落ち着ける空間です。 プラン紹介 設備紹介 Vi ...
続きを見る
こちらもCHECK❤︎
-
【口コミ】ブーランジュリー ラニス(boulangerie l'anis )東京/下北沢 2021年冬〜2022年春までのダイジェスト編。オススメはクリームパンとベイクドチーズケーキ!
2021年1月〜7月前編 今回は2021年1月から7月のラニスさんのダイジェスト編です。 だんだんと自分の中の定番も決まってきました🥐オススメスポットと共にご紹介したいと思いまーす ...
続きを見る
発酵デパートメント(HAKKO DEPARTMENT) 店舗情報
発酵デパートメント (HAKKO DEPARTMENT)
〒155-0033 東京都世田谷区代田2丁目36−15ボーナストラック内

この記事を書いた人
ファイナンシャルプランナー目線でお得に楽しむ!&アフターコロナにおける飲食、ホテル、旅行の記録。食べることが好きな健康オタク(常に矛盾している)理想の暮らしは半分東京、半分九州。
楽天ポイント通算獲得ランキング上位1%
90万ポイント突破(2021年10月現在)
♡SNSも毎日更新中♡